山笠ナビ チャンネルYouTube

山笠ニュース & レポート YAMAKASA NEWS & REPORT

山笠ナビ山笠ナビ通信山笠ニュース本年度の「山笠公式ガイドブック」が発売開始です!

本年度の「山笠公式ガイドブック」が発売開始です!

毎年恒例の「博多祇園山笠公式ガイドブック」の発売が、福岡市内の書店で始まりました。
昨年はゴールデンウィーク明けの5月10日から始まりましたが、今年は昨年よりも約一週間程度遅い5月15日が初確認となりました。毎年楽しみにしている人は毎日市内書店を巡ってみたり、お店に問合せをしてみたり・・・と、いまかいまかと待っていた方も多数いたのではないでしょうか。

昨日夕刻に書店を回ってみたところ、福岡市中央区の新天町商店街内にある福岡金文堂さんの店頭に。「博多の夏はここから!」というポップとセットで平積みで販売しされていました。

天神西通り沿いにある丸善ジュンク堂さんの店頭でも販売開始していました。

今年最も早く公式ガイドブック発売開始を告げたのは、博多駅のアミュプラザ8階にある丸善書店さんでした。

昨日の夕方、早速店頭をのぞいてみると、平積みで販売が開始していました。

博多バスターミナルの紀伊國屋書店さんでも販売が始まっており、入り口近くに積まれていました。

博多祇園山笠の公式ガイドブックは、毎年博多祇園山笠振興会が制作、今年で24冊目の発刊となります。全120ページの上質紙を使ったオールカラーのガイドブックで、価格は880円(税込)となっており、目印は、昨年の一番山笠大黒流の櫛田入りが大きく掲載された表紙です。

内容は各流や行事の紹介、山小屋マップを始め、昨年の山笠のトピックスやコラム、特集など、充実した内容が盛りだくさん。今年の山笠のガイドブックであるとともに、去年の山笠を振り返るのにも最適な一冊です。

今年のガイドブックは、山笠の安全対策についての特集や、ガンダムの飾りで話題になった八番山笠・上川端通の写真が載っており、例年以上に見どころ沢山の一冊となっています。

この発売開始を皮切りに、ご紹介した店舗以外でも、市内のその他の書店や櫛田神社等の施設でも販売が始まると思われます。見つけたらぜひお手にとってみてはいかがでしょうか。

61