写真提供について
番組協力について
- latest news
NewsFlash!~6月に入ってからの山笠の”いろんな”動きを紹介!
7年に一度回ってくる博多祇園山笠の名誉、「一番山笠」。 博多祇園山笠に関わる人は、この「一番山笠」に ・・・
博多を代表する伝統工芸のひとつ『博多織』。博多の様々な場所でデザインに使われている博多織、実は山笠の ・・・
過去4回に渡り「白水英章の世界」では、白水氏が手掛けた天神一丁目の飾り山作りをレポートして参りました ・・・
時期尚早の台風が九州付近を過ぎ去り、山笠関係者が胸をなで下ろした6月末。 天神一丁目の飾り山飾り付け ・・・
人形組み上げの取材から約2週間たった6月上旬、博多人形師・白水英章氏から「製作が次のステップに移りま ・・・
前回の取材から約2週間が過ぎた5月の後半、私たちは再び博多人形師、白水英章氏の工房を訪れました。 玄 ・・・
福岡市南区那珂川。閑静な住宅街の一角に、『白水人形』と記した年季の入った看板を掲げるお宅があります。 ・・・
6月23日と25日、櫛田神社にて今年の番外・櫛田神社の飾り山の飾り付けが行われました。 朝9時か ・・・
update:2023.06.02
▲