山笠ナビNewsFlashでは、twitterなどで見つけた&紹介した山笠のいろんなニュースなどをまとめてご紹介します。
今年の八番山笠上川端通の見送りの標題に、ガンダムシリーズ45周年を記念して「機動戦士ガンダム」シリーズが登場。6月2日の標題発表以来、今もなお大いにこのニュースでSNSが沸いています。
見送りの標題は『ガンダム 博多迅雷伝』。飾りになるのは映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するνガンダムやサザビーをはじめとするモビルスー ツが繰り広げる雷鳴の如き熾烈な戦闘シーンをイメージした山笠飾りで、νガンダムはららぽーと福岡に立つ実物大νガンダム立像と同じモチーフです。
ららぽーと福岡4Fガンダムパーク福岡では、『八番山笠 上川端通 見送り「ガンダム博多迅雷伝」扇子』『RG 1/144 RX-93ff νガンダム』『プライズ景品「実物大νガンダム立像 RX-93ff νガンダム」』『VS PARK WITH G 120分無料券』 などの豪華賞品が当たる「ガラポンくじチャレンジ」が実施されます。
(※ららぽーと福岡4F「GUNDAM SIDE-F」(※実物大νガンダム立像前トレーラーショップ含む)・「VS PARK WITH G」にて1,000円(税込・合算不可)以上のご利用のレシート1枚につき1回抽選)
また、明月堂「博多川端ぜんざい」 と「機動戦士ガンダム」がコラボレーション。
パッケージを、博多人形師 田中勇氏デザインが描いたガンダムをモチーフにしたパッケージに変更し、田中師デザインのキャラクターシールが1枚ランダムに封入されます。
※一部田中師デザインでないものも含みます
発売は2024年7月1日より、上川端商店街内の川端ぜんざい広場にて発売開始。
第二弾として後日、『明月堂・川端店』(福岡市博多区上川端町5-104)、『明月堂・ららぽーと福岡店』、『キャナルシティ売店「ザ・博多」内』でも販売を開始する予定です。
昼休みに見に行ったら新天町で棒締めやってたよ。棒締めたぁ棒締めたぁーー。
— しな (@cinnamon7000) June 25, 2024
暫く見てようかとも思ったけどお腹空いたからご飯にしよう。 pic.twitter.com/UKFsNmdncL
もうすぐ博多祗園山笠ですね。新天町でも準備が進められていました pic.twitter.com/Blha197kVd
— Shinichi Takeuchi🍥 (@simple__st) June 25, 2024
桟敷席建設は太鼓台側に移り、桟敷席の完成が近づいてきました。
桟敷席の裏側には網が掛けられ、協賛雪洞を掛けるための柱が取り付けられました。
その協賛雪洞も設置の準備が行われ、搬出作業が行われていました。
桟敷席の総合案内板も設置完了。
石村萬盛堂さんと鈴懸さんが祇園饅頭を販売するテントも設置され、いよいよ7月1日が近づいてきたな、という実感がわいてきます。
そして、明日6月26日は7月12日追い山笠馴らしと7月15日追い山笠の桟敷席券の販売の日。午後1時頃に櫛田神社を訪れたところ、桟敷席券販売を待つ人のための座席とテントの準備が行われていました。
本日8時半ごろにはすでに15名ほどが待機しており、お昼過ぎには30名程度が座席が作られるのを待っていました。
今年の追い山笠は祝日にあたるため、桟敷席券争奪戦は激しいと予想されていますが、心配なのは今夜から明日にかけてのお天気です。
本日午後4時半ごろにはポツポツと雨が降っており、現場の人達も大変ではないでしょうか。
雨降る前です。 pic.twitter.com/LZsNmqdCTX
— 竹若番 (@takewakaban) June 25, 2024
<明後日から大雨警戒>
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 25, 2024
梅雨前線は明日26日(水)まで西日本の太平洋沿岸に停滞します。
明後日27日(木)になると北上して活動が活発になり、九州を中心に非常に激しい雨が降る見込みです。災害の発生に警戒をしてください。https://t.co/QSq71Aa3uI pic.twitter.com/TFKlV6nfPJ
不安定な天候が続いているうえ、現在の予報では明日早朝からお昼前まで1ミリ未満の雨が降る予報が出ております。明日午前9時まで櫛田神社で夜を徹して待つ人は、なかなか厳しい”戦い”になりそうです。