博多の町を流れる石堂川(御笠川)の横に流区域があったことから、かつては「石堂流」と呼ばれていましたが、博多松囃子(どんたく)の"恵比須流"とほぼ流区域を同じとしているため、これにちなんで山笠の流名も「恵比須流」となりました。
博多の中心部にも飛び石的に構成町がありますが、主地盤は御笠川の西岸一帯。近年、"都心のドーナツ化現象"で人口が減少。舁き手不足が深刻化していましたが、旧大浜小学校のPTAなどの協力を得て克服しています。
閻魔大王は言わずと知れた地獄の裁判官で、送られてきた死者の生前の罪を裁きます。その鋭い眼光はすべての罪を見通し、いかなるものもこの閻魔大王の目を欺くことは出来ません。
しかし、閻魔大王が地蔵菩薩の化身であることも忘れてはなりません。その世界を照らす眼光は、慈悲の光を湛えいつも私たちを見守っているののです。
「眼光」は文字通り目の光のこととですが、あらゆる真実を見通す力のことも意味します。「照破」とは、どこもかしこも照らしぬくこと。「四天下」とは、「須弥山(しゅみせん)の四方にある四大州(しだいしゅう)[南瞻部(なんせん)州・東勝身(とうしょうしん)州、西牛貨(さいごけ)州・北倶盧(ほっくる)州]」のことで、すべての世界の意味です。
[人形師:人形司武平]
福岡市営地下鉄「呉服町」より徒歩6分
西鉄バス「石堂大橋」下車より徒歩5分
7/1 (月) |
7/9 (火) |
7/10 (水) |
7/11 (木) |
7/12 (金) |
7/13 (土) |
7/14 (日) |
7/15 (月祝) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当番町 お汐井取り |
全町 お汐井取り |
流舁 | 朝山 | 他流舁 | 追い山 ならし |
集団 山見せ |
流舁 | 追い山 |
17:55 | 17:55 | 18:00 | 5:00 | - | 町舁出 14:05 山列入 14:25 櫛田入 16:25 |
町舁出 14:35 山列入 14:55 始点出発 15:55 |
16:00 | 町舁出 1:35 山列入 1:55 櫛田入 5:25 |
※お汐井取りの時刻は、石堂橋の出発時刻
より大きな地図で 博多祇園山笠 「流」エリアマップ【山笠ナビ】 を表示