山笠ナビ チャンネルYouTube

山笠ニュース & レポート YAMAKASA NEWS & REPORT

山笠ナビ山笠ナビ通信山笠ニュース特別インタビュー:”ガンダム山笠”を動かした男たち~第2回「株式会社西宣 入江賢」

特別インタビュー:”ガンダム山笠”を動かした男たち~第2回「株式会社西宣 入江賢」

”ガンダム山笠”を動かした男たち ②(全6回) “喜ばれるいい物を作らないといけない”という思いがありました 株式会社西宣 入江 賢

今年ガンダムファン垂涎のアイテムとして話題になった上川端通のガンダムの記念手拭。
ららぽーと福岡やキャナルシティ博多のガンダムベースで販売されるとSNS上で話題に。
二週間も経たず瞬く間に完売してしまった。
額装をする人も登場したこの記念手拭。どのような秘話があったのか。
記念手拭の製作を担当した「株式会社 西宣」の入江賢氏に、今だからこそ話せるガンダム山笠話を聞いてみた。

株式会社西宣Nishisen co.ltd,

旗・幕・のぼり・ノベルティグッズのオーダーメイド製作会社。福岡で1972年に創業以来、印刷縫製工場として高品質の繊維商品を小ロットから製作。印刷・縫製の一貫生産を行う私たちの強みを活かして、“メイド・イン・福岡”にこだわった高品質のオーダーメイド商品を小ロットから製作し、お客様の細やかなニーズに応えている。オンラインストアではTシャツ、ポロシャツ、エプロン、ユニフォーム、帽子などのウェアから、エコバッグ、記念品などのノベルティまで販売している。

  • 株式会社西宣
  • 〒819-0001 福岡市西区小戸4-5-42
  • TEL:092-881-6645
  • 加盟団体:福岡経済同友会
  • https://nishisen.com/
株式会社西宣 入江氏(以下、入江)
私ども西宣は、旗、幕の製造を50年前ぐらいからやっていまして。それに加えてバッグやノベルティグッズ等もいろいろ作っています。西区本社の工場で作ったり、協力工場と製造することもあります。
山笠関係で言うと、昔から法被や手拭い、幟や台幕等、作らせていただいていまして、色々な流の方にご相談いただいています。私個人も山笠に参加させていただいておりまして、非常に愛着のあるお祭りなので、山笠関係のご依頼は非常に身の引き締まる想いで制作させていただいています。
入江
水法被だけでなく当番法被も制作しています。久留米絣を仕入れて制作することもあります。

例年通り順調なスケジュールで

入江
私どもに話が来たのは・・・3月、4月ぐらいかな。スターウォーズ以来の大型コラボをしていろいろしたいと思ってる、という話を聞きましたね。スターウォーズの時もそうだったんですが「観客があっと驚くようなワクワクのある山笠をやりたい」って上川端商店街の皆さんは考えられている、という話は色々聞いてましたし。今回上川端通の長﨑総務から「今年は60周年だから」って色々思いとか話を聞かせて頂いていたんですね。上川端通は例年だとタイアップなどはしないから「そうっすね、何かするんですかね」とか言ってたら「それは公にはできんけど・・・」と。何をするか具体的な話はなかったんですけども。手拭いとかいろんなグッズも一緒にPRできたら・・・って事を言われたのが一番最初ですね。
入江
いや、それはびっくりしましたね。7月にガンダムが櫛田神社を走るのかとワクワクしました。
入江
まずは表側の手拭いの話からでしたね。
入江
そうです。それでこれが今年作ったのがこの真田幸村の手拭いです。デザインも人形師の先生(※田中勇人形師)といろいろ相談して。長﨑総務ともいろいろ打合せして作りましたよ。
表の手拭いはゴールデンウィーク明けには出来上がっていないといけなくて。というのも、6月1日に役員の寄り(会合)があるんです。その役員寄りの時に渡せるようにというのが一つのデッドラインになってまして、ちょっと早いんです。5月15日頃には納品したんじゃないかな・・・
入江
そうですね。5月の中旬位に納品する形で。
入江
2月、3月ぐらいですかね。大体3月末頃のタイミングで最終の「これで行きまっせ」っていうのが固まってきて、4月頭頃にGOサインが出て、制作開始するイメージ感です。

急転直下! 「実はもう一個・・・」

入江
表の手拭いを作り終わった後にこっちが出て来ましたね。「実はもう一個・・・」みたいな話で。
このガンダムの手拭いのスケジュールは、もうギリギリでしたね。本当にギリギリに出来ました・・・本っっ当にギリギリに(苦笑)。山笠が始まる前の6月末に納品でしたからね(スケジュールを確認する)・・・あ、6月28日に納品していますね。かなりギリギリですね(苦笑)。
入江
実は、4月ぐらいにはある程度デザインは決まっていたんですけれども、試作品を作った時に仕上がりが満足行くレベルでなくて、やり直しになりました
入江
デザインはよかったんですが、手拭の仕上がりのところでですね、原画の方がとても精緻に描かれていたんですが、染めてみたらなかなか思い通りに色が出ませんで。(サザビーの炎あたり)この辺が白くなっていたりとか、いろいろうまく表現が出なかったりとか。ガンダムのこの線(足回り)が細かったりして、そこが凄く貧相になってしまっていたってのもあって、直前で。
入江
紙でやるのと布でやるので仕上がりが変わりますね。当初、5月中にGOサインがもらえたら6月末ぐらいで製作いけますよ、って話をしていたんですけれども、サンプル品が5月20日ぐらいに仕上がったのですがOKが出なくて。仕上がりがご満足いただける内容になってなくて「まずい」と。そこで急いで、原画の修正をオファーして。
入江
そうです。具体的に「線を太くしてください」とか「こことここがちょっと潰れてしまいます」とか、バンダイナムコフィルムワークスさんからのリクエストをもう一回田中先生に投げて。
田中先生もその時すでにいろいろな山笠関連の制作物を作りまくってて忙しい時で。田中先生も相当ご多忙のところで作ってるんで、修正をかけながら関係者に合意を取っていくみたいな流れが非常に今回は大変だったかなぁと。そのいっぱいいっぱいの中で修正してもらい、6月の頭ぐらいに最終版のGOサインをもらいましたね。GOサインがでた後は、そこから分納というみたいな形で、出来て納品できる分からどんどん納品しました。
入江
そうですね(苦笑)。お披露目になる7月1日までにはどげんしても入れないと困るので、頑張りましたね。
入江
いやー、結構ギリギリだったんで・・・(苦笑)。
でも山笠では、えてしてこういう事よくあるんですよね。法被とかもそうなんですけれども「子供が今年沢山参加することになったけど子供用の法被がない」って、6月中旬の土壇場になって「20枚作ってください」とかあったりするんです。ただ「山の先輩が『ここで作ってるから』と言って連絡先聞いてきました」みたいな方も結構いまして。そこは嬉しいですね。「ああ、そうなんですか!」って話をしたりして。
山笠のこういったリクエストは、なかなか大変なこともありますが、山の若手の仕事をしてるのと変わんない感じですね(笑)。山笠関係者のためなら出来る範囲だったらいろいろとやりますって感じです。

「喜ばれる物」「いい物」を作らないといけないという思い

入江
やはり色合わせというか、デザインを表現するってところですね。今回の手拭いは、山笠の時に巻いて何かする手拭いじゃなく、デザインを重視する手拭いですからね。裏抜けしないけど細かな所が表現出来て、ディテールに拘りを持たせる方がいいという要望があったのでそれに合う染め方法で制作したんですが、それ以上に先方がもっと高いクオリティを求めていたので「ここはできる」「ここはできない」っていうところを関係者ですり合わせてのリテイクに結構時間が掛かったって感じですね。
特にこの(サザビーの)目の位置とかですね。にらみの目の位置とかは、結構細かくいろいろ指示をいただきました。とにかく何回もリテイクしましたね・・・何回もリテイクしていくと、リテイクのバージョンがどんどん増えていくんです。田中先生もご多忙の中、色々修正してくれるんですが、だんだんどれがどのリテイクのやつか分かんなくなっちゃって。違うバージョンのデータがきたりとか。そういうのが入り乱れて、実際に版に落とし込むデータを作るところで、最後の5月ぐらいは結構大変でしたね。
ただ、喜ばれる、いい物を作らないといけないという思いがあったので、最後までやり遂げることができましたね。
入江
いや、そこは想定してなかったです。
販売分に入れていた注意書きには、弊社の会社名と電話番号が入っているんですが、それ経由で電話がかかってきて「1枚だけどうしても譲ってくれませんか」ってみたいな電話が結構ありましたね。関東の方とか大阪の方とかだと思うんですけれども、多分ネットでその情報を見つけて電話してきたと思うんです。ネットオークションとかで見たんだと思うんですけども、「値段が結構高いんですよ」みたいなお話をされまして。「全然ないんですよ」ともお願いされるんですが「製造分は全部納めているのでうちにはないですよ」ってお話ししまして。ガンダム好きな人ってすごく多いんだということを改めて知りましたね。
入江
ほっとしましたね。やっぱりみなさんが興味を持ってくれて、たくさん人が商店街にいらっしゃっていたので、やっぱいいもんだなあとすごく感じましたね。また、注目を集めるような標題や企画で人がいっぱい来てくれたらいいなあと思いました。そのときはまた、弊社で色々とお手伝いさせてもらえたらいいなあと思っています。

ニュースカレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

山笠ニュース 最新記事

ニュース年間アーカイブ

61