山笠ナビNewsFlashでは、twitterなどで見つけた&紹介した山笠のいろんなニュースなどをまとめてご紹介します。
6月9日に地鎮祭を終えた中洲流は、早速山小屋建設を開始。本日早朝には柱囲いが取り付けられていました。
6月11日に地鎮祭を終えた博多駅商店連合会も、こちらも早速山小屋建設を開始しています。
今朝の博多駅。 山笠シーズン到来。 pic.twitter.com/17mbheJDSw
— 永遠のダイエッターカボ㌠ (@KABOMEGA) June 11, 2024
山笠の季節が始まりました
— fukumi (@bigheart5555) June 12, 2024
駅前の飾り山の立ち上げが始まりました pic.twitter.com/SYsyoqLI46
博多駅前には山笠の柱を固定するための穴が空いてる。 pic.twitter.com/Z8nMgfUUPb
— あれっくす (@NStyles) June 13, 2024
博多駅で飾り山笠の準備してた
— なべしま桜 (@nabe_cerasus) June 13, 2024
夏だねえ pic.twitter.com/K4aCQBP61S
山笠の季節だ〜 pic.twitter.com/k6EMvDATXI
— 智恵理 (@Chieri3) June 14, 2024
駅前の飾り山笠組立中の巻!#博多駅 pic.twitter.com/8U42dfyZvP
— 皇帝96(クロちゃん) (@winsnaha) June 14, 2024
外回り途中Loveスタ着弾
— ピコ★マーリー(期間限定) (@piko_soldier) June 14, 2024
LUEちゃんにbirthdayプレゼント🍩
ソラリアプラザ山笠祈願祭#トポモ pic.twitter.com/EN81KmfPoK
最近一部のフォローしてる人たちに話題の高校大パニックという映画の予告編を見てたら、唐突に中洲流と千代流が山笠舁いてるおそらく本編と何も関係ない映像が流れて草生えてる pic.twitter.com/7WjmThnARk
— ケロシン (@kerosen3102) June 13, 2024
その予告編とはこちら。1分7秒あたりから、中洲流と千代流の山舁き(追い山笠馴らし?)のシーンがカットインしてきます。
本編には山笠シーンが出てくるのかどうかは未見なので不明なのですが、
捕捉します。
— 竹若番 (@takewakaban) June 13, 2024
映画のストーリーは中州高校での出来事が描かれています。
監督が福岡高校出身なので、中洲流と、福岡高校に表敬する千代流を映像にしたと聴いたことがあります。
というコメントが。
この作品の監督とは福岡市出身の石井聰亙(現 石井岳龍)監督で、1976年に自主映画デビュー作である『高校大パニック』を、1978年にリメイク。そのリメイク作品の予告編に山笠の映像が使われてるようです。石井監督はのちに『狂い咲きサンダーロード』『逆噴射家族』などの数々の名作を世に出していきます。
Youtubeにはロケ地巡り動画がアップされており、1979年頃の懐かしい風景と今の博多(2023年頃?)の風景が比較されているので、こちらも興味深い映像となっています。
なお、『高校大パニック』は映画サブスクリプションサービス「U-NEXT」にて配信されています。
↑ 6月12日(水)の様子。
↑ 6月13日(木)の様子。
↑ 6月14日(金)の様子。今朝は「う席」二階席の建設が始まっていました。
今年は平日の観光客の数も多いので、安全のために清道内に工事用コーンとバーを適時立てて立入禁止にしながら、作業を行っているようです。
平山先生の山笠の作品です。
— たしろっち🐱🐱🐱 (@tashiro429) June 12, 2024
私の博多織こぎん刺し暖簾と一緒に承天寺にあります💖
山笠シーズンになると蔵から、出してくださいます😆
大切にしてくれています。
きっと、私の命より長くこの世にあるわ😆
やっぱり先生すごい😍
切り絵の図案を2色の布で表現されてます。 pic.twitter.com/XbbDUzvEWs
今年の飾り山笠の制作 https://t.co/0HUpeW9uY2
— 室井聖太郎muroi seitarou (@bthbg766) June 13, 2024