中国六世紀南北朝時代の物語です。
北斎の王族高長恭は蘭陵王長恭とも称されています。武勇に優れた武将ではありましたが、今流行の言葉で云えば「美しすぎる武将」でした。
女性と見紛うばかりに見目麗しく色白で、あまりにも美しく、兵士が彼の顔に見惚れてしまい戦場で士気が上がりませんでした。
その為、恐ろしい鬼の仮面を着けて戦いの指揮を執り、周の大軍を破って大勝利を得ました。
声を喜んだ部下達が作った行進曲が奈良時代に日本に伝来し、今でも宮中や寺社仏閣などで最も舞われる勇壮な舞楽「蘭陵王」となりました。
[人形師:川﨑修一]
[人形師:川﨑修一]
[人形師:川﨑修一]