山笠ニュース & レポート YAMAKASA NEWS & REPORT

山笠ナビ山笠ナビ通信山笠ニュースオイサの声高らかに、全町お汐井取りが行われました

オイサの声高らかに、全町お汐井取りが行われました

トリプル台風の影響が出るのか出ないのかやきもきしている博多の人たち。そんな博多の人たちの心配を尻目に、本日7月9日は夏の到来を思わせるような快晴になりました。7月9日、全町お汐井取りの日。全流全参加者が、筥崎浜に向けて出発します。

150709-01

150709-02

150709-03

一番山笠大黒流の出発時間である午後5時半が近付くにつれて、博多の街が落ち着きを無くしそわそわし始めます。午後5時前からは各流の山小屋前で各町の集合が始まります。

150709-04

150709-05

午後5時20分、一番山である大黒流の全町が石堂橋に到着します。150709-06

150709-07

午後5時半ちょうど、青信号になると同時に大黒流がオイサ!とオッショイ!の声を響かせて、筥崎浜に向かって走り出しました。2015年のお汐井取りのスタートです。

150709-08

150709-09

大黒流が出発した後、5分ごとに他の流も石堂橋を出発していきました。

150709-10

石堂橋を出発して30分後の午後6時頃に、大黒流が筥崎浜に到着します。何しろ全町参加ですので、その人数に圧倒されます。

150709-11

150709-12150709-13

筥崎浜に着くと海に向かって手を打って拝礼し、山笠の無事遂行を祈願します。

150709-14

150709-18

150709-19

拝礼の後は持ってきたてぼや枡などの容れ物にお清めの真砂を詰めます。今日は一部の浜が海面から顔を出している場所もあり、そこに降り立って真砂を詰める人も。

150709-15

150709-16

そんな中、中洲流の若手が水中メガネを付けて海に飛び込み、少し沖の方で真砂を取るというパフォーマンス。先輩の人たちが笑いながら「ほら、カメラマンもたくさんいるんだからいい写真を撮ってもらえ」と茶化します。

150709-17

無事、沖の真砂を入手。実に楽しそうです。

150709-20

150709-22

次々と各流が箱崎浜に到着します。

150709-21

浜で祈願した後は、参加者は筥崎宮でお祓いを受けます。

150709-24

博多祗園山笠讃合会は福岡県立博多青松高等学校の野球部と一緒に、水やお茶の振る舞いボランティアを行って、参加者の疲れを潤します。

150709-23

その近くで、土居流の舁山飾りを担当している中村人形師と、中洲流の舁山飾りを担当している溝口人形師の師弟が顔を合わせて談笑していました。

150709-25

筥崎宮への参拝を行った参加者は一路櫛田神社へ再び走り出します。櫛田神社の境内は山笠の水法被姿の人たちであふれかえります。

150709-26150709-27

150709-28

150709-29

七番山の土居流が櫛田神社に到着したのは午後8時半前。日も暮れて、提灯の明かりと男達のオイサ!の声が櫛田神社に響きわたります。

土居流の櫛田神社への参拝をもってお汐井取りは全て終了となりました。

150709-30

土居流は、冷泉公園の交差点で各町が輪になり、総務の挨拶と手一本を入れて解散となりました。

今日7月9日から約一週間、様々な山笠行事を行って15日追い山に向かって博多の男達は走り出します。いよいよ明日は全流の舁山が動く流舁(ながれがき)。待ちに待った各流の舁山が動く日となります。