七番山 土居流の御神入れが本日7月4日に行われました。
昨年一番山を務め上げた土居流は今年は七番山となります。
棒締めは前日の3日(土)に行いました。この日は雨天のため、株式会社ニシケイの駐車場を借りて棒締めを行いました。
棒締め後は試し舁き。土居通りの交差点前から舁き出した山笠台は、明治通りを横切るなど縦横無尽に舁き周り、周囲の注目を集めました。
舁き周りの模様をにこやかに見つめる今年の当番町中土居町に所属する長谷川法世さんの姿も。
午後からは山小屋にて飾り付けが行われました。
そして本日7月4日午前10時より、山小屋にて御神入れの神事を執り行われました。
今年の標題は中村信喬人形師制作の「征夷大将軍頼朝(せいいたいしょうぐんよりとも)」です。
浄め祓い儀で、舁山の表と見送りをそれぞれお祓いし、神を入れて御神体にします。
最後に玉串を奉納し、奉納目録が授与。無事、御神入れの神事が終了しました。
土居流の山小屋に近い店屋町の道路上に作られた山小屋にて、西流が棒締めを行いました。
今年の山小屋は旧西町筋の山笠ルート状にあり、七流はこの山小屋の下を通って廻り止めを目指すことになります。
棒締めが終わる頃から、試し舁きのために他町の舁手の人たちも集まってきます。
2分前からカウントダウンが入り、3・2・1・・・と棒鼻が叩かれると、西流の山笠台が勢いよく飛び出していきました。山小屋周辺の道路をぐるりと一周して試し舁きを行いました。
無事舁き終わって山小屋へ。息を弾ませながら山小屋で手一本を入れ、棒締めと試し舁きは無事終了。午後から飾り付けが行われました。
博多祇園山笠振興会公認の山笠ボランティア団体である讃合会(さんごうかい)の決起会イベントが、中洲にあるGate’sのGate’s7にて行われました。
讃合会は昭和26年に創立された団体で、お汐井取り時の筥崎宮参道の清掃・振舞い酒、集団山見せの花火の打ち上げ、追い山ならし・追い山での交通整理などの活動を行ってます。
今年はライブはもちろん、山笠トークイベントや、プレゼントタイムの他、昔の山笠の写真を交えた山笠行事の紹介などのイベントも盛り込まれ、あっという間の3時間で盛り上がり、最後は祝いめでたと博多手一本で無事終了しました。
讃合会では、山笠を側面からある時は流と共に多面で山笠を支援しており、山笠運営の役に立ちたいと思っている山笠を愛する方を募集しています。ご興味のある方は讃合会のホームページよりお問い合わせください。
7月4日(土)、RKB毎日放送が主催している「ハウスうまかっちゃんスペシャル 博多子供山笠教室」が始まりました。博多祇園山笠を体験するとともに、その伝統や歴史を学ぶ恒例のこのイベント、今年で第34回目となります。
この日参加した子供達は133名。この日は小雨がシトシト降り続く生憎の雨模様でしたが、初めて締込み・水法被姿になった子供達は、山笠教室で山笠の魅力とオイサ!の掛け声などを練習した後、櫛田神社の清道で博多小の子供達が行う子供山笠の櫛田入りを間近で見学。
その後、子供山への台上がりを冷泉公園周辺や上川端商店街で体験しました。
博多小の子供山笠やこの山笠教室の模様は、今月11日の午後2時よりRKB毎日放送にて『ハウスうまかっちゃんスペシャル オッショイ!!博多っ子山笠』として放送されます。