YAMAKASA NEWS & REPORT
いよいよフィナーレの追い山が迫ってきました。 14日は追い山直前の流舁山が行われ、四流が最後の自分達 ・・・
本日13日、七流の舁山が福岡部に舁き入れる集団山見せが行われました。集団山見せは、山笠行事で唯一博多 ・・・
本日12日、2014年の追い山ならしが行われました。 追い山ならしは文字通り、3日後の「追い山」の「 ・・・
※写真等のレポートは追って更新します ●櫛田入り 土居流 35秒98 大黒流 35秒76 東流 3 ・・・
先日台風対策で解体・撤去した飾山『十番山笠 福岡ドーム』に飾られていた一部の人形を、ヒルトン福岡シー ・・・
朝山が終わって12時間後、再び博多の町に舁山が駆け巡る時がやってきました。本日夕刻、中洲流、大黒流、 ・・・
流舁から約12時間後、朝日が昇り始めた博多の町で朝山の行事が行われました。朝山は、別名『祝儀山』とも ・・・
博多祗園山笠を悩ませた台風8号が四国の南を通過している頃、博多は待ちに待った流舁の行事が各流にて行わ ・・・
NewsFlashでは、山笠ナビがtwitterなどで紹介した&見つけた山笠のいろんなニュースなどを ・・・
大型で強い台風8号の接近が間近に迫った本日の博多では、全町お汐井取りが無事執り行われました。天候次第 ・・・
大型で強い台風8号の北上に伴って風が強くなりつつ博多では、朝から各流や飾山にて台風への対応が行われて ・・・
大型で非常に強い台風8号が、現在九州に接近・上陸の恐れもあるため、山笠行事の本格化を迎える博多では本 ・・・
本日5日は流舁直前の週末という事で、舁山を持つ4つの流が舁山の準備をそれぞれ行いました。 ▼恵比須流 ・・・
曇天の一日となった5日、博多小と千代流の子供山笠がスタート。大人の舁山よりも一足早く、元気に舁き廻り ・・・
update:2020.07.15
update:2020.04.20
update:2019.07.20
▲