山笠ナビNewsFlashでは、twitterなどで見つけた&紹介した山笠のいろんなニュースなどをまとめてご紹介いたします。
十四番山笠 博多駅商店連合会が6月14日(月)に山小屋地鎮祭の神事を執り行い、飾り山を無事奉納ができるよう参加者全員で祈願いたしました。
— まるとめ(博多マイング) (@ming_marutome) June 14, 2021
山笠のあるけん、博多たい❣️ pic.twitter.com/GCJgd0kfmi
— 博多エキナカ マイング (@ming_hakata) June 14, 2021
地鎮祭を終えた博多駅前広場には早速山小屋の資材が搬入され、本日山小屋の足場が組まれました。いよいよ2年ぶりの山小屋の建設が始まりました。
博多口のとこに飾り山笠の準備が始まってた。
— もぎす (@mogisu1119) June 15, 2021
去年はコロナでなかったので、夏が来る感がグッときたね!#博多祇園山笠 #山笠 #飾り山笠 #夏が来る #博多口 #博多 #福岡 pic.twitter.com/0PdPmBf0bJ
博多駅博多口の広場に足場ができてる!
— [24C]みずたに / 水谷青葉 (@kuramoto_kk) June 16, 2021
飾り山かな?#山笠 pic.twitter.com/cCcpvgl1WK
雨が降る本日6月16日(水)午前10時半より、十二番山笠 渡辺通一丁目が山小屋の中で棒締めを行いました。
あ‼️そうそう‼️#博多山笠 ❤️今年もお櫛田さんの舁き山は中止ですが💦←コロナの為に💦飾り山は有ります❤️
— pon (@uh7a4m) June 16, 2021
今日‼️買い出しに行った所の近くで山作りをされていました🎵
来年は‼️思い切り舁き山オッショイ‼️オッショイしてください❤️#유노윤호 정윤호
東方神起
TVXQ 동방신기#ユンホ pic.twitter.com/ia7EWviUPm
6月下旬から始まる飾り山の飾り付けを目前にして、各飾り山の飾りを担当する人形師は飾りの製作がいよいよラストスパートとなっています。
博多山笠人形作り追い込み「一太刀でコロナ払って」武将に願い込め https://t.co/dbFU0HGepA
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) June 15, 2021
山笠の夏 独り立ちの夏 #この一枚#西日本新聞https://t.co/wNXGQzdmvL
— 西日本新聞me (@nishinippon_dsg) June 15, 2021
ももクロマニアには博多山笠の扇子を持って行ってたんだけどね。今年は行けないかなー#浅草前川印傳
— あこぞう@TDFの鋼鉄魂 (@TDF0713) June 15, 2021
#東流#博多山笠 pic.twitter.com/FZAhoL5hPL
今年も山笠中止なってしょぼんなってるトコ山笠扇子いただいた⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
— どぅんちゃん♡ (@dundundun0001) June 15, 2021
博多といえば山笠たい🏮✨
コロナめ🤓🤓🤓 pic.twitter.com/AD8zdRVWBG
228年の老舗蔵元、最後の「櫛田入り」#西日本新聞https://t.co/QMMxRY7lFz
— 西日本新聞me (@nishinippon_dsg) June 14, 2021