山笠ニュース & レポート YAMAKASA NEWS & REPORT

山笠ナビ山笠ナビ通信山笠ニュース2013年の追い山・追い山ならしの桟敷席券が発売されました(12時間レポート)

2013年の追い山・追い山ならしの桟敷席券が発売されました(12時間レポート)

本日26日朝9時より、櫛田神社にて2013年度の「追い山ならし」と「追い山」の桟敷席券が販売されました。

sajiki00

桟敷席券は、毎年6月26日に追い山、追い山ならしの各280枚が販売され、この日・この時間・この場所に来ないと買えない券だけあって、毎年プラチナチケット化します。

人気の席は真っ正面で櫛田入りを見る事が出来る「あ席」と「い席」、そして入ってくる所と一番山の祝いめでたを真っ正面で見る事が出来る「お席」です。
昨年は日曜早朝開催で大変激戦だったのですが、今年は祝日早朝に行われるだけあって、争奪戦は昨年と同様に激戦必至と予想されていました

山笠ナビは今年は桟敷席券を取るために、前日25日の21時から販売開場となる櫛田会館前に設置されたイスに12時間座ってみました。今回は12時間のレポートを交えつつ、ニュースをお伝えします。

▼25日16時30分

sajiki01

取材帰りに気になって調査のため櫛田神社に立ち寄った所、あ席、い席がほぼ完売していました。恐るべし、人気のあ席、い席。その後の情報では、あ席の1番目の人は、この日の朝から並んでいたとの事です。
お席は3席ほど埋まっており、う席、え席は全て空いていました。

▼25日21時

sajiki02

櫛田神社にやってきました。ここから12時間イスの上にいることになります。
空からはポツポツ降っていた雨が本格的に降り出してきました。
座席は、あ席、い席は完全に完売。そして夕方は空いていたお席も完売していました。
う席は約3割程度、え席は全部空いていました。今後櫛田神社に来る人は、この2席のどちらかを選ぶという形になります。
雨が降り込むので、最後列の人は屋根のある場所に待避している人も。

▼25日23時

終電前という事で、仕事を終えた方などが合流。う席は約5割程度埋まり、え席も少しずつ埋まり始めます。
この場で出会ったのは下関から新幹線で来た3人組。指定席と思ってたようで、桟敷席券の仕組みを説明すると、あ然としていました。他には、長法被を着た人達も座席に座って待っています。

▼26日1時

sajiki03

雨が激しくなりました。う席、え席の座席はテントの下に作られているので頭の上は大丈夫ですが、足もとが砂地のため水が染み入ってきて水たまりができはじめます。辺りをうろうろしていたネコも寝てしまいました。

▼26日2時

人の流入はさすがに止まりました。次に動くのは始発が動き始める早朝組の参入となりそうです。この時間帯になると、見知らぬ物同士が情報交換や山笠に対する思いなどを語るコミュニケーションが生まれます。

▼26日4時30分

sajiki04

断続的に降り続いた雨が豪雨化。砂地は完全に水たまりに。
この時間帯から早起き組が参加してくるようになります。
この時点での空席状況は、あ席、い席、お席は完売。
う席、え席は6割程度埋まっていました。

▼26日5時30分

始発が動き出す時間帯に入り、始発組の人が席に座り始めました。
街灯も消え、櫛田神社が朝を告げる太鼓の音が響き渡ります。
櫛田神社の門も開けられ、追い山ならしの桟敷席券を希望する人達が境内で待津事になります。

▼26日6時30分

sajiki05

う席、え席、共に残り13席程度に。

▼26日7時30分

う席9割、え席8割が埋まりました。
豪雨はまだ止まる様子がありません。

▼26日8時

sajiki06

両替の時間となりました。本来ならば社務所で両替することになるのですが、大雨のため混雑等が予想されるため、券をやりとりする窓口から両替する事に。
この時点で、う席、え席共に完売しました。

▼26日9時

sajiki07

桟敷席券販売開始となりました。Aブロックはう席、え席の順に販売。Bブロックはあ席、い席、お席の順番で桟敷席券が販売されます。
長い間待った方は購入後すぐに出口に通され、混雑にならないように誘導されます。

▼26日9時3分

sajiki08

境内で販売している追い山ならしのあ席、販売終了
その30秒後にい席、販売終了。

▼26日9時5分

追い山ならしのう席、販売終了。
1分後にお席、販売終了。

▼26日9時7分

追い山ならしえ席、販売終了。
以上を持って、追い山ならしの桟敷席券は全てソールドアウトとなりました。

▼26日9時15分

順々に販売されていた追い山の桟敷席券も販売終了となりました。

sajiki09

これを持って2013年の桟敷席券は全て販売終了となりました。
今年は昨年よりも並ぶ人の時間が早いなど、予想以上の今年の山笠の人気ぶりを感じました。

今回、実際に桟敷席券販売の為に一晩櫛田神社で過ごしてみたのですが、待っている間にお話しした方が山笠ナビの桟敷席の解説を見て並んでいた方だったり、本当にこの場で座ってみて初めて分かったことなどが多々あり、とても実りのある12時間でした。
この桟敷席券を入手する事については、また改めて解説ページをご用意したいと考えています。ぜひこのレポートや昨年のレポートを踏まえていただきまして、来年はぜひあなたが桟敷席に座ってみてください。