山笠ニュース & レポート YAMAKASA NEWS & REPORT

山笠ナビ山笠ナビ通信山笠ニュース山笠開幕前日! 櫛田神社の飾り山の御神入れが執り行われました

山笠開幕前日! 櫛田神社の飾り山の御神入れが執り行われました

山笠期間スタートの7月1日を前日に控えた本日6月30日(金)、博多総鎮守 櫛田神社の境内飾り山前にて御神入れ祭が執り行われました。

蒸し暑い一日となった本日の午後4時より、櫛田神社ではまず水無月大祓祭(夏越大祓祭)が執り行われ、長法被姿の男衆だけでなく一般の方々も参加しました。

毎年6月30日に行われる大祓祭は、年末の大祓と対になる半年に一度の厄落としで、心身を清めて新しい期を迎えるための神事です。
参加者は切幣を体に振りかけ、人形(ひとがた)と呼ばれる紙に罪や穢れを移し厄を落とします。最後にお祓いを受け、大祓祭は終了しました。

大祓祭終了後、参加者は飾り山前に移動します。飾り山前に広がる光景は、全ての長法被が見ることができる貴重な光景です。飾り山の幕が上げられるため、飾り山をカメラに収める人たちがたくさんいました。
午後4時半、櫛田神社の飾り山の御神入れ神事が始まりました。

修祓、祝詞奏上が行われ、飾り山の表と見送りを神職が祓い清め、切幣を撒き、神様を迎え入れます。
厳かに執り行われる御神入れ神事の模様を、たくさんのメディアや見物客が後ろで見守ります。

最後に玉串奉奠が行われ、博多祇園山笠振興会の豊田会長と九州朝日放送株式会社の和氣社長に奉納の感謝状が手渡されました

御神入れ神事後は記念写真の撮影。丁度午後5時頃は西日が強く差す時間帯で、カメラマンたちは一苦労。桟敷席の骨組みを避けながらベストショットを撮るために頑張っていました。

記念写真の撮影が終わった後は、今年新調された太鼓台を全員で下見。実際に登ってみてその高さなどを確認していました。

櫛田神社の飾り山御神入れが終わると、いよいよ6時間後には7月1日。早朝から注連下ろし、御神入れなどの行事が各所で行われ、飾り山が一般公開されます。
いよいよ、2017年の博多祇園山笠の熱い熱い2週間が始まります。